誰もがサービスをオンライン化するべき理由について紹介します。
個人・フリーランスの方も企業の方も、早めのサービスのオンライン化をおすすめします。今回は誰もがサービスのオンライン化をするべき3つの理由を紹介します。
▲ 動画での解説はこちら ▲
美容研究家忍者みやゆうのオンラインサービス
誰もがするべきっていうけどお前はしてるのか?と言われそうなので、まず初めに僕がオンライン化したサービスをいくつか紹介します。
人相診断
もともとイベントや飲食店のブース等で人相診断をしていましたが、コロナ騒ぎで完全にイベントごとがなくなってしまったのでね。
現在は、zoomを使ってオンライン人相診断をしています。
交通費や移動時間をなくすことができたことを考えると、よかったのかなと。
忍び場
不定期で22日にマジックを中心としたショーを披露する超体感型のイベントを行っていました。
コロナ騒ぎで完全にストップしていましたが、去年の12月に完全オンライン(YouTube LIVE)でショーを行いました。
正直言って生でみて欲しいところですが、こういう状況なのでね。
オンラインでどこまで皆様を驚かせれるか?これからも精進していきます。
しのべば
このサイトですね!!
オンラインサービスというか、オンラインサービスを紹介するサービスでございます。
コロナ騒ぎが長続きしそうだなと思い、2020年の5月からスタートさせました。
登録料、手数料、月額、全て無料なので、オンラインサービスを既に持ってる方はぜひ登録を♪
ニンライン
まだまだ馴染みがないオンラインサービスのハードルを下げるべく、オンラインサービスをおもろわかりやすく紹介する動画制作サービスを低価格で提供しています。
サービスのオンライン化の例
オンラインレッスンやオンライン旅行等、今まで僕が実際に体験した様々なオンラインサービスを動画で紹介しています。
上記のリンクからチェックしてみて下さい。
誰もがサービスをオンライン化するべき3つの理由
とここまで僕がオンライン化したサービスと、実際に体験したサービスを紹介してきましたが、誰もがサービスをオンライン化するべき理由は何なのか?
3つに絞り紹介していきます。
コロナ化がいつ終わるかわからない
2020年の初めには、こんな騒ぎなんだかんだですぐ終わるだろうとほとんどの方が思ってたはずです。
しかし、1年半を超えた今でも緊急事態宣言やまん防の延長が繰り返され、自粛を要請させられています。
はい。完全にこの雰囲気がいつ終わるかが読めません。
元の状態に完全に戻ることを期待するのは、あまりにも危険すぎるかなと。
2020年5月に新法案が決まった
2020年5月に、AI(人工知能)とビッグデータを活用し、自動運転やキャッシュレス、遠隔医療や遠隔教育など、生活全般をスマート化した“丸ごと未来都市”を構築する「スーパーシティ法案」が成立しました。
行き過ぎたスーパーシティ化で超監視社会にならないか心配ですが、コロナであれどうであれ、今までの生活とは違った、新しい生活様式をこれから日本は受け入れないといけない状況になってきています。
オンラインサービスがあって損はない
コロナ騒ぎがすぐに終わるかもしれません。
スーパーシティ化も進まないかもしれません。
しかし、スマホ一つで誰もが生配信ができる時代です、
サービスをオンライン化しても何一つ損はないと思います。
移動時間や交通費のことを考えるとリモートでの仕事は結構いいんじゃないかなと。
個人も企業もサービスをオンライン化しよう!!
体験する・学ぶ・楽しむのどれかのジャンルに落とし込めば、どんなサービスでもオンライン化できるはずです。
自分のオンラインサービスがまだない方は、個人の方も企業の方ぜひサービスをオンライン化することをおすすめします!
次回はオンラインサービスで成功する人と失敗する人の2つの違いについて解説していきたいと思いますので、興味のある方はチャンネル登録しておいて下さい♪
▲ 動画での解説はこちら ▲